お掃除・お片づけ・生前整理を通してあなたを応援します!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

安心ライフパートナーコミュニティとは

日本清掃収納協会・生前整理普及協会の講座受講生限定のプロフェッショナルコミュニティ。
学びを支えるつながりを提供します。

受講生がスキルを活かしながら 仕事・情報・学びの機会を得られる場として
メンバー専用アプリを通じてサポートします。
日本清掃収納協会・生前整理普及協会のグループ企業である
株式会社アクションパワーが運営本部となり
安心して参加できる信頼性の高い環境を整えています。

『安心ライフパートナーコミュニティ』に参加するメリット

▶ 最新情報をリアルタイムで受け取れる
研修会の案内・パートナー募集情報(仕事)・応募・現場で役立つ最新情報などが、専用アプリを通じてリアルタイムで届きます。
▶ パートナー募集(仕事)の受発注ができる
コミュニティ内のメンバー同士(お仕事を発注するパートナーとお仕事を希望するパートナー)を運営本部がチャットグループを作成し、繋げていくことで仕事の依頼やマッチングが可能です。
▶ コミュニティ内で継続的に学べる
定期的な仕事塾やリアルでの交流会やスキルアップ研修を通じて成長をサポートします。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方にオススメ

 ☑ 清掃・収納・生前整理の講座で学んだ事を仕事にして収入や活動の幅を広げたい
 ☑ 有資格者同士の仲間と情報交換しながらスキルアップがしたい
 ☑ 仕事に関しての最新情報をキャッチしたい
 ☑ 有資格者同士で仕事の受発注がしたい
 ☑ 仕事塾やスキルアップ研修を通じて更なるステップアップがしたい

コミュニティの仕組み

STEP 1
アプリを登録   
              
アプリをダウンロードして会員登録
STEP 2
コラム・研修会・パートナー募集情報を確認
アプリに掲載されている情報をチェック
STEP 3
気になった募集(仕事)があれば、応募フォームを記入して本部に送る
仕事に応募したい場合も、仕事を依頼したい場合も、アプリから簡単にメッセージを送れます。
STEP 4
依頼・受注・発注       
パートナー募集先へ応募者情報を本部が伝えます。条件が合うと本部が管理するグループメッセージをアプリ内に作成します。応募から選考までスムーズにやり取りできます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

パートナー登録方法

講座受講生限定の「安心ライフパートナー」アプリをダウンロードして会員登録すると、「安心ライフパートナー」として参加できます

1.お使いのスマートフォンに対応したQRコードを読み取って「安心ライフパートナー」アプリをダウンロード

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2.ダウンロードした「安心ライフパートナー」アプリを開いて会員登録

①「会員登録」ボタンをタップ

② 必要な情報を入力

③ 登録メールに届く
ワンタイムパスワードを入力

④ 任意のパスワードを設定
⑤ 会員登録完了後
すぐにご利用いただけます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ワンタイムパスワードが届かない時は、以下を確認してみてね

①メールアドレスが正しく入力されていますか?
②迷惑メールフォルダに入っていませんか?
③受信設定で受信が出来ない状態になっていませんか?
iOSの場合
https://apps.apple.com/us/app/%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC/id6742521124
Androidの場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.power.action
④メールボックスがいっぱいになっていませんか?


参加料金

参加:無料 
※掲載情報も募集も無料です
※日本清掃収納協会もしくは生前整理普及協会の認定講座受講が条件です

Q&A

Q.安心ライフパートナー(ALP)とは何ですか?
A.安心ライフパートナー(ALP)は、掃除・お片づけ・生前整理などの仕事をしたい方をサポートする仕組みです。

Q.安心ライフパートナーコミュニティとは何ですか?
A.安心ライフパートナーコミュニティとは、学びを深め、仲間とつながり、実践を通じて成長していくコミュニティです。
日本清掃収納協会や生前整理普及協会の認定講座を受講した人々が集まり、知識や経験を共有しながら、より良い人生を築くための活動を行っています。運営本部は株式会社アクションパワーが行い、会員同士が安心して交流できる環境を提供しています。ここでは、支え合いながら新たな可能性を広げ、学びを実践へとつなげていくことができます。

Q. 安心ライフパートナーコミュニティには誰でも参加できますか?
A. 一般社団法人日本清掃収納協会および一般社団法人生前整理普及協会主催の認定講座を受講された方はどなたでもご参加できます。

Q. どのような種類の仕事がありますか?
A. 主に以下の仕事があります。
• 家事支援業務(家事代行・買い物代行・病院付き添い代行・料理作り等)
• 片づけ業務(片づけが苦手な人への片づけ作業・引っ越し前後の片づけ作業・遺品整理作業等)
• 掃除業務(定期的な清掃代行・ハウスクリーニング・庭清掃・草取り等)
• 生前整理業務(写真整理業務・マイベストショットアルバム作成業務・生前整理片づけ作業・施設入所前片づけ作業等)
• セミナー・研修業務(セミナー講師派遣・実践研修・安全大会講師等)

• 企業向け清掃・整理サービス(5S研修・企業内片づけ業務等)

Q. 安心ライフパートナーに登録すると、どんなメリットがありますか?
A.・有資格者へパートナー募集(求人)情報を掲載出来る
 ・パートナー募集(求人)情報を閲覧・応募ができる

   ・損害保険・人権損害保険・ケガに関しての保険適用がある
   ・無料の弁護士相談が受けられる
   ・経理関係の手続き(請求書の発行・入金確認・支払い等)を本部が行うのでインボイス対応ができる

Q.安心ライフパートナーになるにはどうすればいいですか?
A.安心ライフパートナーの公式無料アプリをダウンロード後、会員登録画面が表示されますので、そこからパートナー登録を行ってください。

Q.安心ライフパートナーのアプリ内でどのように仕事を探せますか? 
A.アプリ内にパートナー募集情報が掲載されており、パートナーは希望する仕事があった場合、アプリ内の「応募する」のボタンから簡単にご応募できます。条件が合えば、グループチャットを通じて仕事のやり取りを進めることができます。

Q. パートナー募集に応募すれば必ず仕事の紹介はしてもらえますか?
A. 応募=仕事の確約を保証するものではありません。掲載企業の条件に合えばグループチャットの作成を行います。また、落選の理由についてはお伝えできませんので、ご了承ください。

Q. 仕事はどのような形で契約されますか?
A. パートナー募集をしている企業や個人と安心ライフパートナーの運営本部である株式会社アクションパワーが請け負い契約を結びます。その後、株式会社アクションパワーとパートナーさんが業務委託契約を結ぶ形になります。

Q. 仕事のやり方の指導は受けられますか?
A. 安心ライフパートナーは管理が役割となっています。技術を身に付けたい場合は、「一般社団法人日本清掃収納協会」や「一般社団法人生前整理普及協会」の研修を受けることを推奨しています。仕事の進め方やすでに事業として数多く経験している一流講師によるジョブコンサルティングは運営本部である株式会社アクションパワーで行っていますのでご活用ください。

Q. 仕事中に事故があった場合はどうなりますか?
A. 安心ライフパートナーでは、パートナーさん向けに保険の提供を行っています。万が一の事故の際には、適切な対応ができるよう全力でサポートします。

Q. 企業への請求書はどのように発行されますか?
A. パートナーさんが行った仕事の請求書は、安心ライフパートナーの運営本部である株式会社アクションパワーを通じて発行されます。

Q. 弁護士相談はどのように利用できますか?
A. 安心ライフパートナーでは、パートナーさん向けに無料の弁護士相談を提供しています。安心して働くことができるように、法律の知識が必要になった場合に気軽に相談できます。

Q. 仕事の報酬はどのように支払われますか?
A. 仕事の報酬は、安心ライフパートナーの運営本部でもある株式会社アクションパワーからパートナーさんへお支払いします。月末締めの翌月末払いとなります。請求書を本部に発行してください。

Q.仕事のキャンセルは可能ですか?
A. 仕事を受けた後のキャンセルは、特別な事情がない限り原則不可です。急なキャンセルはお客様にご迷惑をおかけしたり、仕事の紹介に影響する可能性があります。

Q. 安心ライフパートナーのサポートはどのように受けられますか?
A.専用のアプリを介してサポートを行います。メッセージ機能をご利用ください。

安心ライフパートナーでは、パートナーさんが安心して働ける環境を提供しています。ご不明点がございましたら、いつでもご相談ください。

MESSAGE

2006年、たった一人でお掃除・お片づけの会社を立ち上げたとき、現場での経験を積みながら、全国各地へ学びに行きました。なぜなら、「普段の掃除ができること」と「プロとして提供するスキル」はまったくの別物であり、その技術を磨く必要があると感じたからです。

シングルマザーとしての生活の中、夜行バスに乗って東京まで学びに通ったこともありました。その過程で多くの仲間と出会いましたが、数年後、現場で活躍し続けている人があまりにも少ないことに気づきました。これは、日本清掃収納協会や生前整理普及協会でも同じ状況でした。 

学んだことを実践し、それを社会に活かすことができれば、多くの人に喜ばれ、活躍できるはず。それにもかかわらず、多くの方がチャレンジする前に諦めてしまう――そんな現実を目の当たりにし、「少しでも活躍できる場を作れないか」「現場で不安を感じたときに、仲間と支え合える環境を提供できないか」と考えました。

こうして生まれたのが 「安心ライフパートナー」 というコミュニティです。 
この場では
✔ チャレンジできる環境
✔ 学び、成長できる仕組み
✔ さらなる高みを目指せる学びの場
この3つを融合させ、安心して活躍できる場を目指しています。

実際に、日本清掃収納協会や生前整理普及協会では、すでに 14,000人以上が認定講座を修了しています。世の中には、家事支援を求める企業や、高齢者向けサービスの人材不足に悩む企業が数多くあります。学びを得た人たちが、主に高齢者向けビジネスを展開する企業と協力し、一人ひとりのお客様を幸せにするために動くことで、どれだけ未来が拓けるだろうと考えています。

だからこそ、安心ライフパートナーは 「安心」 を軸にしたコミュニティにしました。
1️⃣ お客様の安心(サービスを受ける方の満足と信頼)
2️⃣ 働く人の安心(スキルを活かし活躍できる場作り)
3️⃣ 企業の安心(信頼できる人材とのパートナーシップ)
4️⃣ 社会の安心(より良い未来を築くための仕組みづくり)
この4つの「安心」を大切にしながら、「お客様の生活の特別なパートナー」 となれる人を育成し、活躍の場を広げていきます。

 「一人でも多くの方が、安心してお客様のもとへ向かえるように」
この思いを形にするために、このコミュニティを立ち上げました。
安心ライフパートナーは、日本清掃収納協会と生前整理普及協会の認定講座を修了した方のみが参加できる形をとっています。学びを活かしたいと願う方々が集まり、お互いに成長し合える場でありたいからです。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。感謝合掌!

株式会社アクションパワー 代表取締役 大津たまみ

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

お問合せ

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

運営会社

商号:株式会社アクションパワー
代表:代表取締役 大津たまみ
所在地:〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オルバースビルディング名古屋5階
TEL:052-581-3981
FAX:052-581-4343
余白(20px)
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オルバースビルディング名古屋5階